2007年10月05日
10代のベビーシッターボランティア養成講座のご報告
6月~8月の間に5回の講座を行った「10代のベビーシッター養成講座」。
保育士になりたい!小さい子どものお世話がしたい!
と熱い思いを胸に秘めた21名の中高生が5回の連続講座を受講しました。
命の誕生について助産師さんに話していただいたり、
保育士の方にオムツ替え、手遊び、歌を教えていただきました。
また3回目講座ではおやこ体操に参加し、
4回目講座では市内4つの保育園で実習をしました。
実際に保護者や保育士が、どうやって小さな子ども達と
かかわっているかを間近で学ぶ、とても貴重な経験となりました。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。
みんなが学んだ事を是非これから生かしていって下さいね。
ご協力してくださった講師の皆さん、保育園の方々、保護者の方々、
本当にありがとうございました。
↓第2回目講座は歌、手遊び、オムツ替えを習ったよ。

↓第3回目講座。おやこ体操にいっしょに参加して。

「眠った・・・てげかわいいー」
10代のベビーシッターボランティア養成講座の詳しいことはこちら
保育士になりたい!小さい子どものお世話がしたい!
と熱い思いを胸に秘めた21名の中高生が5回の連続講座を受講しました。
命の誕生について助産師さんに話していただいたり、
保育士の方にオムツ替え、手遊び、歌を教えていただきました。
また3回目講座ではおやこ体操に参加し、
4回目講座では市内4つの保育園で実習をしました。
実際に保護者や保育士が、どうやって小さな子ども達と
かかわっているかを間近で学ぶ、とても貴重な経験となりました。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。
みんなが学んだ事を是非これから生かしていって下さいね。
ご協力してくださった講師の皆さん、保育園の方々、保護者の方々、
本当にありがとうございました。
↓第2回目講座は歌、手遊び、オムツ替えを習ったよ。

↓第3回目講座。おやこ体操にいっしょに参加して。

「眠った・・・てげかわいいー」
10代のベビーシッターボランティア養成講座の詳しいことはこちら
子どもアートサロン ゆめのひろば
マムシュカ宮崎に出場してきました!
口蹄疫復興支援 かいでんさん(でん舎)川南で舞う
えほんの時間 ~家族で絵本ツアー~
めざせ!キッズマイスター
みやざき子育て応援フェスティバル2010 開催!
マムシュカ宮崎に出場してきました!
口蹄疫復興支援 かいでんさん(でん舎)川南で舞う
えほんの時間 ~家族で絵本ツアー~
めざせ!キッズマイスター
みやざき子育て応援フェスティバル2010 開催!
Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 12:17│Comments(0)
│その他のイベント