2009年04月30日
4月のキッズルーム
キッズルームではいろんな楽しいイベントを行っています。
4月に行ったイベントをいくつかご紹介します

4月11日(土) 『マリンバコンサート』 出演:瀬口 真優美さん

小林在住のマリンバ奏者・瀬口さんを迎えてコンサートを開きました。
子どものケンカの曲、仲直りの曲など、表現豊かな演奏で、
じっと聴いていると、確かにそんな情景が目に浮かんでくるようでした


マリンバってこんなにおもしろい楽器なんだということを再発見するコンサートでした
4月15日(水) 『わいわいおやつ』

4月生まれの子どもさんの誕生日会をかねて、お母さんといっしょにおやつを作って食べました。
今回のメニューは、
チーズパン、ホットケーキ、にぼし、あかちゃんせんべい、お茶、コーヒー

みんなでわいわい食べるおやつって、楽しい


5月も行いますので、みなさん、遊びにきてください!!
4月の『おはなしききたい』


毎週金曜日11:00~と15:00~、キッズルームのスタッフによる絵本のよみきかせ、パネルシアター、ミニ人形劇などやっています。
4月の『おはなしききたい』では、子どもたちやお母さんと、紙パックおもちゃやパネルシアターで楽しく遊びました。おはなしをききたい子どもたち、あつまれ

5月のキッズルームのイベントはこちらをご覧下さい ↓ ↓ ↓
http://www.kodomo-bunka.org
4月に行ったイベントをいくつかご紹介します


4月11日(土) 『マリンバコンサート』 出演:瀬口 真優美さん

小林在住のマリンバ奏者・瀬口さんを迎えてコンサートを開きました。
子どものケンカの曲、仲直りの曲など、表現豊かな演奏で、
じっと聴いていると、確かにそんな情景が目に浮かんでくるようでした



マリンバってこんなにおもしろい楽器なんだということを再発見するコンサートでした

4月15日(水) 『わいわいおやつ』

4月生まれの子どもさんの誕生日会をかねて、お母さんといっしょにおやつを作って食べました。
今回のメニューは、
チーズパン、ホットケーキ、にぼし、あかちゃんせんべい、お茶、コーヒー




みんなでわいわい食べるおやつって、楽しい



5月も行いますので、みなさん、遊びにきてください!!
4月の『おはなしききたい』


毎週金曜日11:00~と15:00~、キッズルームのスタッフによる絵本のよみきかせ、パネルシアター、ミニ人形劇などやっています。
4月の『おはなしききたい』では、子どもたちやお母さんと、紙パックおもちゃやパネルシアターで楽しく遊びました。おはなしをききたい子どもたち、あつまれ




5月のキッズルームのイベントはこちらをご覧下さい ↓ ↓ ↓
http://www.kodomo-bunka.org
2009年04月30日
春の農園
おやこで野菜を育てる『農園へGO!』。
夏野菜やハーブなど、たくさんの野菜を育てています。
子どもたちはいつも畑を走りまわって元気いっぱいです
4月21日(火)には、モロヘイヤの種まき、とうもろこし・枝豆の苗植えなどをしました。
4月から新しく参加していただくことになったお母さんと子どもたちも加わり、みんなで元気に畑仕事をしてきました。
畑がどんどん広がり、夏にはたくさんの野菜が収穫できそうです。
今回植えたとうもろこし・枝豆・モロヘイヤのほかにも、キュウリにトマト、スイカ、ナス・・・。
野菜たちがこれから順調に育ってくれたら、夏には収穫祭ができそうですね。


上の写真は、春菊の花と、ヒゲみたいなネギの芽と、元気のいいジャガイモの芽です。
お茶の木も植えました
おいしい新茶が飲めるかな?
2009年04月30日
4月のまちかど体験館
新しい学年になって、ちょっと大きくなった子どもたち。
4月もたくさん楽しいことをしてあそびました。
5月もいろんなことして遊ぼうね

4月18日(土) 『
まちかどお茶会
』

大学生の河野お姉さんにお茶の作法をおしえてもらい、
まちかど体験館の子どもたちによるはじめてのお茶会。
みやざき子ども文化センターに遊びに来ていたお母さんやスタッフにも、おいしいお茶をいれてくれました。
4月25日(土) 『第1回まちかど会議』

まちかど体験館の子どもたちと会議を開き、5月にどんな行事をするかを決めました。
たこ焼きつくりや、まちなか探検など、子どもたちの意見を取りいれて、
楽しいまちかど体験館になりそうです

4月もたくさん楽しいことをしてあそびました。
5月もいろんなことして遊ぼうね


4月18日(土) 『



大学生の河野お姉さんにお茶の作法をおしえてもらい、
まちかど体験館の子どもたちによるはじめてのお茶会。
みやざき子ども文化センターに遊びに来ていたお母さんやスタッフにも、おいしいお茶をいれてくれました。
4月25日(土) 『第1回まちかど会議』

まちかど体験館の子どもたちと会議を開き、5月にどんな行事をするかを決めました。
たこ焼きつくりや、まちなか探検など、子どもたちの意見を取りいれて、
楽しいまちかど体験館になりそうです



2009年04月15日
おもちゃ広場、はじまりました!
みやざき子ども文化センターのEHILAイベントスペースに、
毎月第2・第4火曜日に『


宮崎県立看護大学の花野典子先生がたくさんのおもちゃを貸してくださいました!
おもしろいおもちゃが大集合です!
おもちゃで遊んだり、おしゃべりをして楽しい時間を過ごしませんか。
お気軽に遊びに来てください



4月14日(火)のおもちゃ広場では、
初日にもかかわらず、お母さんや子どもたちが遊びに来てくれました。
なかには、おもちゃ広場を待ちかねていたという方たちもいらしたようです。
どうもありがとうございます!
絵本を読んだり、おままごとをして遊ぶ子どもや、花野先生とお母さんたちなど、みなさんそれぞれ楽しんでいたようです。
おもちゃ広場に花野先生が持ってきてくださったおもちゃは、おもちゃ広場以外のときも置いてありますよ。
いつでも遊びにきてください


次回のおもちゃ広場は、
4月28日(火) 場所 EHILAイベントスペース、時間 10:00~15:00です。
同日10:30~11:30には、みやざき子ども文化センター キッズルーム(橘通西2丁目)にて花野先生の木のおもちゃのお話があります。新しい木のおもちゃの魅力に出会えるかもしれませんよ。
ぜひ、お越しください


2009年04月15日
吉川よしひろ Solo Live
4月10日(金)
みやざき子ども文化センターEHILAイベントスペース(宮崎市江平西1丁目)でニューヨークをはじめ国内外で活躍中の
チェリスト・吉川よしひろさんのソロライブ
が行われました。


ローソクの灯りなどで、ちょっと大人の雰囲気に様変わりしたEHILAイベントスペースでの吉川さんのライブ。吉川さんの演奏がはじまると、独特の音楽性広がるチェロの音色に吸い込まれました。
吉川さんの演奏はチェロを弓で弾くだけでなく、弦をはじいたり、チェロをたたいたり、脚に鈴をつけて地面を踏み鳴らしたり・・・。
一番驚いたのは、一度弾いた演奏を足元に置いた装置に録音し再生する演奏方法です。録音された演奏が流れ、吉川さんの生の演奏が合わさり、今まで聴いたことのないチェロの演奏を体験しました。聴いていて楽しくなるような演奏ばかりでしたよ

すばらしい曲をたくさん披露していただき、最後の曲が終わると会場全員で

スタンディングオベーション

観客のみなさんは大満足で帰られたようです。


みやざき子ども文化センターEHILAイベントスペース(宮崎市江平西1丁目)でニューヨークをはじめ国内外で活躍中の


ローソクの灯りなどで、ちょっと大人の雰囲気に様変わりしたEHILAイベントスペースでの吉川さんのライブ。吉川さんの演奏がはじまると、独特の音楽性広がるチェロの音色に吸い込まれました。
吉川さんの演奏はチェロを弓で弾くだけでなく、弦をはじいたり、チェロをたたいたり、脚に鈴をつけて地面を踏み鳴らしたり・・・。
一番驚いたのは、一度弾いた演奏を足元に置いた装置に録音し再生する演奏方法です。録音された演奏が流れ、吉川さんの生の演奏が合わさり、今まで聴いたことのないチェロの演奏を体験しました。聴いていて楽しくなるような演奏ばかりでしたよ


すばらしい曲をたくさん披露していただき、最後の曲が終わると会場全員で




観客のみなさんは大満足で帰られたようです。
2009年04月01日
まちかど体験館 『春を詠もう』

3月14日(土)
まちかど体験館の子どもたちといっしょに大淀川の河川敷を散歩しながら、


のびやかな詩がたくさんできましたよ。
俳句って、楽しいな



ちょっとだけ子どもたちの作品を紹介します。
つくしんぼう ちっちゃな春が 顔だした (小学校3年生の女の子 作)
しろつめ草 大きく大きく はえていく (小学校2年生の女の子 作)
2009年04月01日
3月のキッズルーム
コンサート、おやこ体操教室、読み聞かせ、手作り教室・・・。
みやざき子ども文化センターのキッズルームではイベントが盛りだくさんです。
イベントのときだけでなく、いつでもお気軽にキッズルームに遊びにきてください!
3月に行ったキッズルームのイベントを少し紹介します
3月2日(月) 『春が来たね♪おひなさまコンサート』
出演:井上 恵子さん & 中村 友子さん

なかなか間近で聴くことのない箏の演奏でひなまつりをお祝いしました。
「うれしいひなまつり」や「春がきた」の曲で箏の音色をたっぷりと味わいました♪
4月は木琴に似た楽器のマリンバのコンサートがあります!お楽しみに~

3月10日(火) 『きねずみ人形劇』 出演:きねずみ


ユーモアいっぱい、息もぴったりのすてきな、きねずみのご夫婦。
手遊びやパネルシアター、廃材で作られたかわいい人形たちの繰り広げるステキな舞台に、
会場のお客さんはすっかり吸い込まれました。
見終わったあと、とても穏やかで、やさしい気持ちになれる人形劇でした


4月もたくさんのイベントを行います!
日時・内容等は、みやざき子ども文化センターホームページをご覧下さい。
ホームページ:http://www.kodomo-bunka.org/
みやざき子ども文化センターのキッズルームではイベントが盛りだくさんです。
イベントのときだけでなく、いつでもお気軽にキッズルームに遊びにきてください!


3月2日(月) 『春が来たね♪おひなさまコンサート』
出演:井上 恵子さん & 中村 友子さん

なかなか間近で聴くことのない箏の演奏でひなまつりをお祝いしました。
「うれしいひなまつり」や「春がきた」の曲で箏の音色をたっぷりと味わいました♪
4月は木琴に似た楽器のマリンバのコンサートがあります!お楽しみに~


3月10日(火) 『きねずみ人形劇』 出演:きねずみ


ユーモアいっぱい、息もぴったりのすてきな、きねずみのご夫婦。
手遊びやパネルシアター、廃材で作られたかわいい人形たちの繰り広げるステキな舞台に、
会場のお客さんはすっかり吸い込まれました。
見終わったあと、とても穏やかで、やさしい気持ちになれる人形劇でした



4月もたくさんのイベントを行います!
日時・内容等は、みやざき子ども文化センターホームページをご覧下さい。
ホームページ:http://www.kodomo-bunka.org/