スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年03月04日

2月のアート体験

昨年9月から始まった文部科学省委託放課後活動支援モデル事業
『君が主役だ!すてきなアート体験』
2月28日(土)の『火で絵を描こう』が最後の講座となりました。
たくさんの子どもたちに参加していただき、どうもありがとうございました。
また、講師の方々にもご協力いただき、お世話になりました。

2月もたくさんのアート体験を行いました。どうぞご覧下さい。



2月7日(土) 『飛び出す絵本を作ろう』  講師:後藤 麻夫さん


立体造型作家の後藤麻夫さんを招き、飛び出す絵本づくり。
事前に用意していただいた恐竜やチョウチョやクマなどの型紙から、すきなものを選び、
はさみで切り抜き、色を塗って、絵本の台紙に貼り付けて完成!
なかには、型紙を使わずにお城や木などのオリジナルの飛び出す絵本を作る子もいましたよ。
1作目で調子をつかみ、2作、3作目に挑戦する子も。
たくさんの子どもたちが飛び出す絵本づくりに夢中になっていました。




2月27日(金) 『緑のアート ~盆栽~』  講師:野元 大作さん

盆栽作家の野元大作さんと、草花や木でミニチュアの風景・盆栽を作ってみました

まずは、自分たちが植える木の名前を教えてもらう子どもたち。
盆栽を持って帰って、家の人たちに教えてあげたかな?

木の名前をメモをして、まずは木を植える下準備。
鉢の底の穴にはりがねで金あみを固定して、水はけのいい土を入れます。
木も動いたりしないようにはりがねで固定し、最後に土をコケで覆って完成!
完成後はみんなで水をたっぷりかけてあげました。

子どもたちは野元さんに「植物は生きている」ことを教えてもらいました。
ちゃんと水をやったり、日にあててあげると何百年も生きるそうです。
実際に、徳川3代目将軍の家光が作った盆栽が約400年たった今での生きているそうです。
このアート体験に参加してくれたみんなもちゃんと盆栽のお世話をしようね!



2月28日(土) 『火で絵を描こう』  講師:黒木 郁朝さん

夕暮れ時の浜辺に、木城えほんの郷・村長の黒木郁朝さんと砂浜に大きな恐竜の絵を火でかきました!

夕方の5時からはじまった『火で絵を描こう』では、まず、参加者が思い思いに砂浜に絵を描いている間に、黒木郁朝さんとみやざき子ども文化センターのスタッフが恐竜の大きな絵を砂浜に描きました。その巨大な恐竜に子どもたちが背びれを加え、体に模様を描いたり、頭に棒をさして、
この世に1匹だけのヘンテコ(?)な恐竜の完成


それから、焚火をするための木をみんなで集め、てごろな木の棒を何本か選んでたいまつを作り、恐竜の絵の線の上にさしていきました。
そして、たいまつに火を点火! 点火には子どもたちが普段あまり使わないマッチで挑戦!!
マッチを布に近づけすぎて火がつかない子もいましたが、なんとかすべてのたいまつに火がともりました。
砂浜の暗闇にともる火を見て、参加してくれたみんなは大昔の巨大な恐竜が想像できたかな?
  


Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 11:46Comments(0)放課後子どもプラン事業

2009年02月10日

1月のアート体験

1月もすてきな講師の方を迎えて、たくさんの楽しい講座を行いました!
2月もいろんな講座を実施する予定ですので、是非みなさんご参加ください!


1月17日(土) 『アンブレラ・あんぶれら ~傘に絵を描こう~』  
講師:上口 将生さん(彫刻家)

彫刻家の上口将生さんといっしょに子どもたちとまちに出て、傘に絵を描きました。
透明な傘をとおして「まち」を見て、
自分の気に入った風景を切り取りマジックで描きこんでいきます。
花を描く子、レンガ模様の建物を描く子、お店のショーウィンドウを描く子など、みんなそれぞれの「まち」を見つけて描いていました。

紙に描くのとは違った、ちょっと不思議な傘がたくさんできあがりました雨チョキ



1月21日(水) 『等身大の自分を自由に表現しよう』  
講師:緒方 紀子さん(絵画教室講師)

宮崎市内で絵画教室をひらく緒方紀子さんを講師に迎え、模造紙に等身大の絵を描きました。
自分の体を紙にかたどって描いていくので、実物大のダイナミックな作品ができあがりました!

最初はどんなポーズをとろうか悩んでいた参加者の子どもたちでしたが、ポーズが決まれば絵具を塗ったり、色紙やシール・布などを貼って、個性的な作品をつくりあげていましたピカピカピカピカ拍手




1月31日(土) 『心で感じよう日本の音 ~津軽三味線①~』  
講師:村上 由哲さん(村上三絃道)

津軽三味線「村上三絃道」家元 村上由哲さんと師範の方々を迎え、日本の音・津軽三味線の鑑賞&体験を行いました。

村上三絃道の方々の力強い演奏が響きわたり、子どもたちは熱心に聴き入っていましたキョロキョロ
村上三絃道の演奏を聴いた後は、実際に三味線を弾いてみることに。
慣れない太いバチで思うように弾けないようでしたが、一生懸命弾いていました。


最後には演奏会をするほど上達しましたよグーニコニコ
  


Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 16:25Comments(0)放課後子どもプラン事業

2008年12月02日

11月の『君が主役だ!すてきなアート体験』

11月もすてきな講師の方を迎えて、たくさんの楽しい講座を行いました!!


11月10日(月) 『落語を体験してみよう!』   講師:桂 歌春さん

日向市出身の落語家・桂 歌春さんの落語をききました。

「落語って何だろう・・・?」
ほとんどの子どもたちが落語を体験するのが初めてでしたが、
ひとたび落語が始まると「ニコニコワハハハオドロキ」とお腹を抱えて笑う子どもたち。
もう笑いが止まらないッ笑い!

落語の成り立ちから、落語の仕組みについてもお話がありました。
最後には、「ボクも落語をやってみたい」という参加者の男の子の申し出を快く受けてくださり、
なんと落語の指導もしていただきました。

 



11月22日(土) 『組木 来年の干支“牛”を作ろう』

川上木材さんのご協力のもと、来年の干支を組木で作りました。

すきな型紙を板にうつして、いよいよ電動糸のこで切り抜き!
でも、糸のこを使い慣れていない参加者の子どもたち。
この作業に1時間程度かかり、子どもたちだけでなくお父さん・お母さんも必死フンッアセアセフンッアセアセ
その分、牛の形ができたときの感激はひとしおでしたピカピカピカピカ拍手

色塗りも楽しく、とても個性的ですてきな作品ができあがりました!
来年もいい年になりそうですね花火

 




キッズゴスペルが活躍中!!   講師:岩切 詩子さん

9月に結成されたキッズゴスペル。
10月27日に宮崎市民文化ホールで行われた『シング ハーレム シング』に出演しました!
初めての大きな舞台にドキ赤面ドキキョロキョロ
本場のゴスペルを生で聴くことができ、子どもたちだけでなくスタッフも大感激でしたアップ!

12月は中心市街地で歌う予定です。
街のなかで子どもたちが歌っているのを見つけたら、応援してくださいね

 

   ★★12月の出演予定★★
        ●12月6日(土) 11:00~12:00   『おやこに贈る楽しいクリスマスコンサート』
           会場:日高本店プロショップ本店 屋上庭園

        ●12月21日(日) 13:00~15:30
           会場:山形屋 ふれあいモール
  


Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 17:32Comments(1)放課後子どもプラン事業

2008年10月07日

「君が主役だ!すてきなアート体験」が始まりました!

君が主役だ!すてきなアート体験
文部科学省委託放課後活動支援モデル事業「君が主役だ!すてきなアート体験」が9月から始まりました。これから2月まで、地域のアーティストの方々を講師に迎え、小中学生に向けてさまざまなアート体験教室を行っていきます。


9月10日(水) 『キッズゴスペル 第1回目』   講師:岩切 詩子さん

「君が主役だ!すてきなアート体験」の最初の教室となりました。
子どもたちがゴスペル隊を結成し、ゴスペルに挑戦します!
キッズゴスペルの練習会場は、ちょっと大人の雰囲気漂う『ニューレトロクラブ』です。
ちょっとうす暗い会場には、立派な音響器具や楽器がたくさん!
会場の雰囲気のせいか子どもたちの歌は先生にほめられるほど上出来でした拍手拍手
キッズゴスペルは、12月6日(土)11:00~のアートフェスティバルに参加する予定です。
みなさんもどうぞ聴きにいらしてください!!
当日はバイオリニストの山内達哉さん、尺八奏者の遠藤直幸さん、ピアニストの小堺香織さんの演奏もあります。
お楽しみに♪♪

 



9月13日(土) 『パーカッションに挑戦!』   講師:上之園 謙治さん、川崎 圭子さん


太鼓の他にも、ペットボトルやうちわなど、家にあるいろんな物が楽器にはやがわり!
ドンドン花火、じゃらじゃらピカピカ、ゴロゴロ雷、ばんばん拍手
物と物との組み合わせでたくさんのおもしろい音ができあがりました。
いろんな音の組合せに挑戦した子どもたちは、新しい音を発見したり、
リズムにからだをのせるとなんだかウキウキ楽しくなってくるのを身体で感じていたようです。

 



9月24日(水) 『君もデザイナーになろう』   講師:金丸 二夫さん

マジックで自由に線を描いて、線と線で区切られた面を色鉛筆やクレヨンで思いのままに塗っていくと、とても素敵な絵ができあがりましたアートニコニコ
でも、これで仕上がりではありません。
次に、その絵をハガキ大の大きさに切りとっていく「グラフィックアート」に挑戦しました。
参加した子どもたちは、自分の絵がどんどん変わっていくおもしろさを感じ、
「とっても楽しかった!」とできあがった絵を大事そうに持って帰っていました。

 
おもしろい作品がたくさんできあがりました!  


Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 12:02Comments(0)放課後子どもプラン事業