2012年06月19日
平成24年度ふるさと先生始まりました!
Hase-K
今年度最初のふるさと先生はみのわそうへいさんの「コンテンポラリーダンス」
6月11日(月)12日(火)13日(水)恒久小学校4年生はみのわ先生のコンテンポラリーダンスの授業で、楽しい時間を過ごしました。
コンテンポラリーダンスは創作ダンスとも言いますが、身体を使って一人でまたは集団でいろんなものを表現します。例えば風だったり、花だったり、木だったりまたは自分の感情=怒り、悲しみ、喜びなど。

みのわ先生は「小さい時からずーっと野球をやってたんだ。ダンスを始めたのは大学生になってからです。」
へ~~~、それなのに
みんなが驚くほど高くジャンプするし、とても軽やかに速く走れるし、素早く動けます。
いっぱい汗をかいて楽しいダンスの時間でした
今年度最初のふるさと先生はみのわそうへいさんの「コンテンポラリーダンス」
6月11日(月)12日(火)13日(水)恒久小学校4年生はみのわ先生のコンテンポラリーダンスの授業で、楽しい時間を過ごしました。

コンテンポラリーダンスは創作ダンスとも言いますが、身体を使って一人でまたは集団でいろんなものを表現します。例えば風だったり、花だったり、木だったりまたは自分の感情=怒り、悲しみ、喜びなど。

みのわ先生は「小さい時からずーっと野球をやってたんだ。ダンスを始めたのは大学生になってからです。」
へ~~~、それなのに
みんなが驚くほど高くジャンプするし、とても軽やかに速く走れるし、素早く動けます。

いっぱい汗をかいて楽しいダンスの時間でした

ふるさと先生 環境を考えるエコロジスト松本英揮さんの授業
ふるさと先生 佐々木先生と茶道~和の時間~
服部く~ん 弾けるふるさと先生
ふるさと先生《村上 由哲さん》
「ふるさと先生こんにちわ」の授業が始まりました!
ふるさと先生 佐々木先生と茶道~和の時間~
服部く~ん 弾けるふるさと先生
ふるさと先生《村上 由哲さん》
「ふるさと先生こんにちわ」の授業が始まりました!
Posted by NPO法人みやざき子ども文化センター at 16:41│Comments(0)
│ふるさと先生こんにちわ